弁護士費用
当事務所の弁護士費用は,以下のとおりとなります。-
法律相談料 1時間 10,000円(税別),その後30分ごとに5,000円(税別)
※顧問契約を締結している場合,法律相談料は発生しません。 -
受任する場合の弁護士費用
下記は一例です。個別の事情についてはご相談下さい。
民事事件 刑事事件 時間制 顧問料
「経済的利益」とは,弁護士に事件処理を依頼することにより,依頼者が受ける利益を指します。
「着手金」とは,弁護士が事件を受任し,事件処理に着手するにあたっていただく弁護士費用です。
「報酬金」とは,事件処理の結果に応じていただく弁護士費用です。
着手金と報酬金はそれぞれ発生しますので,弁護士費用の総額は,着手金と報酬金の合計額になります。
下記弁護士費用とは別に実費(郵便切手代や裁判所に納める印紙代等)が必要です。
事件の個別の事情により,弁護士費用についてご相談させていただきますので,必ず下記基準により算出された弁護士費用をいただくという趣旨ではありません。
まずはご相談下さい。
民事事件の着手金及び報酬金(税別)
経済的利益の額 | 着手金 | 報酬金 |
---|---|---|
300万円以下の部分 | 8% | 16% |
300万円を超え3,000万円以下の部分 | 5% | 10% |
3,000万円を超え3億円以下の部分 | 3% | 6% |
3億円を超える部分 | 2% | 4% |
▲このページのトップへ
刑事事件の着手金及び報酬金(税別)
刑事事件の着手金
▲このページのトップへ
刑事事件の内容 | 着手金 | 報奨金 |
---|---|---|
起訴前及び起訴後(第一審及び上訴審をいう。以下同じ。) の事案簡明な事件 |
30万円以上 50万円以下 |
30万円以上 50万円以下 |
起訴前及び起訴後の前段以外の事件及び再審事件 | 50万円以上 | 50万円以上 |
再審請求事件 | 50万円以上 | 50万円以上 |
▲このページのトップへ
時間制(タイムチャージ制)
時間制とは,受任する事件等に関し,一定時間あたりの単価にその処理に要した時間(移動に要する時間を含む。)を乗じた額を,弁護士報酬とすることをいいます。
事件の内容や,依頼者のご希望により,時間制によることも可能ですのでご相談ください。
▲このページのトップへ
事件の内容や,依頼者のご希望により,時間制によることも可能ですのでご相談ください。
▲このページのトップへ
顧問料
各企業,事業者のご希望等に応じて柔軟に対応しております。
▲このページのトップへ

〒 160-0022
東京都新宿区新宿5-4-1
新宿Qフラットビル904
TEL:03-6457-8059
FAX:03-6457-8079
紛争やお悩みの解決・予防は,より早く・より適切な解決の糸口を見つけることが大切です。
まずはご相談下さい。
ご予約は
03-6457-8059(平日 10:00~17:00)
までご連絡下さい。